川島さんありがとう
拝啓 暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
先日ご報告しましたように、川島蓉子さんが本年1月、永眠されました。享年63歳でした。
川島蓉子という人は。
書くことが好き。おしゃべりが好き。ファッションが好き。胸弾むことが好き。そして愛のある仕事をする人が大好きでした。涙もろくて正直者で、世の「こうあらねば」に抗ってぶつかって。数えきれないほどの人と人を繋ぎ、幾つものプロジェクトや著書を世におくり出しました。
そしてこの夏、このタイミングで。
川島さんの最新作がでます。ジャーナリストの川島蓉子、初めての自叙伝。他の誰かのことではなく、自分自身の歩みや想いを綴った本を書き上げており、そのご遺志を引き継ぐかたちで刊行が実現しました。
『仕事の壁はくぐるのだ』(ミシマ社)
そこで私たち有志一同、ご家族の川島孝之さんにご相談をしながら、みなさまに今回のご案内をさせていただくに至りました。
【ご案内】

川島蓉子『仕事の壁はくぐるのだ/ミシマ社』発売記念の展示を行います。
川島蓉子のことば
2025. 08. 26(Tue) – 31(Sun)
森岡書店銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目28-15 鈴木ビル
川島さんの言葉が6日間、ここにいます。よかったら、会いにきてください。
※お店のスペースが小さく定員8名となっております。
※予約なしでご来店の場合、入店できない場合もありますので、ご了承ください。
川島蓉子さん追悼文集
川島さんとご縁のあった方々、川島さんの言葉に触れた方々から文章を寄せていただき、追悼文章を作ることにしました。
皆さまから川島さんとの思い出を綴った文章をいただければ幸いです。
以下の要領でお願いいたします。
・内容は、川島さんとの思い出を綴ったものであればなんでも結構です。
・文字数は400字~5000字の間でお願いいたします。
・タイトルを自由につけてください。24字以内でお願いします。
・書籍は縦組にします。その前提で原稿を作成してください。
・原稿は、こちらから投稿ください。
・いただいたい原稿は、ゲラにして一度ご確認していただきます。
・追悼集は2026年1月、川島さんの一周忌に完成を目指します。
・寄稿いただいた方には、完成本を1冊、寄贈させていただきます。
・原稿は2025年9月15日までにいただけますでしょうか。
・ご不明点などございましたら、編集担当の岩佐文夫(fumioiwasa@gmail.com)までご連絡ください。
【書籍のご紹介】
『仕事の壁はくぐるのだ/ミシマ社』
川島蓉子

[本件に関するお問合せ]
川島さんありがとうの会 事務局
柿木原 政広 国井 美果 岩佐 文夫
砂原 朝美 矢花 宏太